Wednesday, December 3, 2014

二十ねんごのわたし

わたしは四十二さいです。かぞくとホンコンにいます。おっととこどもが二人います。
おっとは会社ではたらきます。わたしははたらきません。毎週土曜日にかぞくとりょうしんのうちへ行きます。そしておっとのりょうしんのうちへも行きます。ときどきともだちに会います。いっしょにごはんをたべます。
クリスマスにかぞくとりょこうします。しゃしんをたくさんとります。

Sunday, November 9, 2014

せんしゅう。。。

せんしゅうのどようびからかようびまであきやすみです。にちようびにかぞくとチャイナタウン
でひるごはんをたべましだ。あのちゅうごくのレストランはとてもにぎやかです。ひとがたくさんいました。おおきいレストランありませんですから、わたしたちのテーブルと のテーブルはとてもちかいでした。
それから、ちちとはははスーパーへいじました。わたしはともだちとやくそくありましたから、きっさてんでともだちにあいました。ともだちはにほんからきました。おしごとありましたから、ニューヨークへきました。
げつようびにがっこうへいきました。にほんごのクラスのはなすしけんがありましたから、クラスメイトとれんしゅうをしました。それから、うちへかえりました。
かようびにどこへもいきませんでした。わたしのへやでしゅくだいをしました。そしてテレビをみました。

Saturday, October 11, 2014

わたしのスケジュ―ル

わたしはまいにちあさくじにおきます。あさごはんをたべます。たまごとパンをたべます。ぎゅうにゅうをのみます。じゅうじにあるいてがっこへいきます。にほんごのクラスいきます。それからへやでひるごはんをたべます。ときどきともだちとしょくどでたべます。すいようびにlabへいきます。Labはにじはんからさんじはんまでです。しちじにばんごはんたべます。それからへやでべんきょします。ときどきとしょかんでべんきょします。にほんごのしゅくだいをします。ちょっとテレビをみます。じゅうにじにねます。

Monday, September 29, 2014

1st Composition


みなさん、はじめまして。わたしのなまえチェリー・チュウです。にじゅうにさいです。コロンビアだいがくのがくせいです。よねんせいです。ちゅうごくのホンコンからきました。


きのうひこうきでにほんへきました。ことしかららいねんまでべんきょうします。


どうぞよろしくおねがいします。

Why I chose to study Japanese

I want to learn Japanese because I am interested in the Japanese culture. Learning a new language is always exciting, and the similarities I could find between Japanese and Chinese are very interesting. After the first four week of Japanese class, I found that the most challenging part of learning Japanese is the differentiation between similar vowels, for example: "ka" and "ga", "to" and "do" etc.